NIHON UNIVERSITY SENIOR HIGH SCHOOL
進路情報
基礎学力到達度テストの成績によって選抜されます。
3年の9月以降に各付属高校に各学部の基準(5段階評定平均値など)・人数枠が提示され,高校3年間の校内での成績をもとに示される基準を満たす者が出願できます。
学部によっては,日本大学への推薦を有したまま,国公立大学にチャレンジできる方式を導入しています。
日本大学の全付属高校で実施される試験で,高校1~3年の4月と高校3年の9月に実施されます。高校1年のものを除いた3回の試験結果によって付属推薦が決定します。
卒業生の活躍により,難関大学等への指定校推薦枠を多数いただいております。
学部によっては,日本大学への推薦を有したまま,国公立大学にチャレンジできる方式を導入しています。
大学の教職員を招き,個々の学部ブースに分かれて相談を実施します。
(「合格のための勉強法」,「どのような就職先があるか」など。)
大学の学部学科の多様性を学び,理系や文系の特色について理解を深めます。
オープンキャンパスに参加することにより,進路実現のためのモチベーションを高めることができます。
高校1・2年生に対して卒業生6~7名を招き,講話を行います。2年生は文系・理系に分かれ,より専門的な生の声を聞く機会となります。
高校3年生に対して卒業生40名ほどを招き,学問系統別の講話を行います。明確な自分の進路決定に役立たせることができます。
自己分析
・自己理解
自己啓発
自己実現